期間 | 令和2年5月1日~令和3年2月15日 |
---|---|
実施機関 | 越谷市歯科医師会会員の歯科医療機関 |
申込み | 歯科医療機関へ(要予約) |
対象 | 越谷市在住の年度年齢 40歳 以上の方 |
方法・内容 | 問診・視診・触診検査 |
費用 | 900円(70歳以上の方は無料) |
結果通知 | 歯科医療機関で確認 |
平成24年5月1日より「口腔がん検診」が越谷市内の「口腔がん検診実施歯科医療機関」において受けられるようになりました。
口の中に「がん」ができるのかな?なんて思っていませんか?
「口の中にこすってもとれない白い着色がある」「大きな口内炎が治らない」「歯肉や舌のしこり」「食べ物が飲み込みづらい」。その症状はもしかすると、「口腔がん」かもしれません。
口腔がんのほとんどは口の中の粘膜にできます。そして、「がん」ができた場所によって、歯肉がん、舌がん、口底がんなどと呼ばれています。口の中の粘膜は絶えず刺激を受けています。またウィルスや飲食物に含まれる発癌物質の作用を真っ先に受ける場所でもあり、これらの影響が蓄積され「がん」が発生すると考えられています。口腔がんは40歳を過ぎる頃からみられるようになり、加齢とともに発生率は上昇します。
口腔がんは肺がんや大腸がんなどと一緒で、進行すると命に関わる病気です。しかし、初期のうちに適切な治療が行われれば、十分に治癒がみこめます。口腔がんの多くは直接目で見て触れることができます。すこしでも不安な方は、是非「口腔がん検診」を受けるようにしましょう。